※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。

お肉のおかず

【レシピ】3つのポイントで「カラッとジューシーな唐揚げ」

3つのポイントを押さえたら「カラッとジューシーな唐揚げ」が出来上がります。

定番のから揚げも、お気に入りの食器に盛り付けると、

おいしそうにみえるし、気分も上がります!

材料

鶏もも肉 ……(2枚) 500g

漬け込み調味料
・酒……大さじ2
・しょうゆ……大さじ1と1/2
・塩……小さじ1
・すりおろし生姜……小さじ2
・すりおろしニンニク……小さじ2

・小麦粉……大さじ5
・かたくり粉……大さじ4
・揚げ油……適量

作り方

1.鶏もも肉は一口大に切る。

2.ボウルに鶏肉を入れ漬け込み調味料の材料を加え、手でよく揉み込む。
ラップをかけて冷蔵庫で30~60分程置く。

3.小麦粉を加え、全体をざっと混ぜる。

4.かたくり粉を加え、同様にして全体を混ぜる。

5.フライパンに揚げ油を入れ、鶏肉を並べ入れてから強火にかける。

※油の量はフライパンにひたひたとするくらい。

6.衣にうっすらと揚げ色がつくまでさわらないようにする。
うっすらと揚げ色がついてきたら、一度裏返す。

7.火にかけてから約10~12分間を目安に、衣がおいしそうに色づくまで揚げる。

Cpicon 3つのポイントでカラッとジューシー唐揚げ by nowa*

コツ・ポイント

① 漬け込み調味料に日本酒を入れましょう。
日本酒は魚の臭みをなくしてくれたり、肉を柔らかくしたり、

旨みを出したりしてくれる調味料です。

唐揚げで日本酒を加えると柔らかくなるし、蒸発するスピードが

早いので、早くカリカリになります。

② まず、小麦粉をまぶして鶏肉の水分を吸ってから、

その後に片栗粉をまぶすとカラッと揚がります。

③ 「冷たい油から揚げる」「少ない油で揚げる」ことがポイントです!

レシピで使用したアイテム

美濃焼 砂唐津三島 5寸皿

淡いグレーの優しい色合いが、どんな料理とも相性がいいです。

煮物や炒め物、ひとりぶんのおかずを盛り付けたり、

取皿として使ったり、いろいろな用途に使いやすいサイズです。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

使って良かったものや気になるものを載せています。

読んでね♪

1

雑誌やインターネットで見かける綺麗に整ってるキッチンを見ると憧れますよね。 でも、現実は片づけてもなぜか散らかる…。  ものが多くて入らない、収納スペースが狭い…。  といった収納にまつわる悩んでいる ...

2

キッチンリフォームで憧れのシステムキッチン 5年前、ふたりの子ども達が結婚して、夫婦だけの生活になりました。 築65年の我が家ですが、二人暮らしには部屋が多すぎて、使ってる部屋といえばLDKを除けば寝 ...

3

食器好きが講じて、お気に入りの食器を見るとついつい買ってしまうので、どんどん増え続ける食器達。 その結果、どこにどの食器が入っているのかわからなくなたり、取り出しづらくなってしまっていました。 そこで ...

-お肉のおかず
-, , , ,