※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。

お肉のおかず

【レシピ】さっと炒めて煮込むだけ!手早く作れる「肉豆腐」

冷蔵庫の中に、牛肉の余りと豆腐とネギ・・・。

これはもう、肉豆腐に決まりです(^^;

甘辛味はお酒の肴にもなるし、ご飯もすすみます。

材料

(2人分)

・牛肉切り落とし……200g
・木綿豆腐……300g
・長ねぎ……1本
・サラダ油……小さじ1

・しょうゆ、酒、みりん……各大さじ2
・砂糖……大さじ1

・水……100ml

作り方

1.豆腐はキッチンペーパーで包み、皿などで重しをして15分くらい

水を切ってから大きめのひと口大に切る。

2.牛肉は食べやすい大きさに切る。

長ねぎは斜めの細切りにする。

3.フライパンにサラダ油を熱し、牛肉を1~2分炒める。

色が変わってきたら、最初に砂糖を入れる。

砂糖がなじんだら、しょうゆ、酒、みりんを加えて、

牛肉にしっかり味をつける。

4.豆腐と長ねぎを加えて水を注ぎ、

中火で豆腐が崩れないように返しながら4~5分煮る。

コツ・ポイント

※豆腐を入れてから味付けすると味がぼやけるので、

先に牛肉に味をつけておきます。

甘みを先につけておく方がいいので、最初に砂糖を加えましょう。

※豆腐の荷崩れが心配なら、焼豆腐を使うのもいいですね。

レシピで使用したアイテム

美濃焼 粉引き縄彫三島 反5.5寸鉢

彫り模様がアクセントになった、5.5寸鉢です。

和食の定番おかずにぴったりのサイズなので、

我が家の食卓には毎日のように並びます。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

使って良かったものや気になるものを載せています。

読んでね♪

1

雑誌やインターネットで見かける綺麗に整ってるキッチンを見ると憧れますよね。 でも、現実は片づけてもなぜか散らかる…。  ものが多くて入らない、収納スペースが狭い…。  といった収納にまつわる悩んでいる ...

2

キッチンリフォームで憧れのシステムキッチン 5年前、ふたりの子ども達が結婚して、夫婦だけの生活になりました。 築65年の我が家ですが、二人暮らしには部屋が多すぎて、使ってる部屋といえばLDKを除けば寝 ...

3

食器好きが講じて、お気に入りの食器を見るとついつい買ってしまうので、どんどん増え続ける食器達。 その結果、どこにどの食器が入っているのかわからなくなたり、取り出しづらくなってしまっていました。 そこで ...

-お肉のおかず
-, , , ,