※当サイトの記事では、商品・サービスの紹介にアフィリエイトプログラムを利用しています。

魚介のおかず

【レシピ】包んで焼くだけ!簡単、鮭のホイル焼き~醤油バター~

退職後、決まって6時過ぎになるとテーブルについて晩酌を始める夫…。

私は仕事から帰ってきて、ひと息つく間もなく晩御飯の準備に取り掛かるのですが、
「いくらなんでも早くないですか…。」と心の中で呟きながら(-_-;)

まずは、常備菜を出して…

次に手早くできる冷奴、枝豆。まるで居酒屋さんみたい。
まぁ、ごゆっくり^^

その間に、主菜とおひたしや和え物の副菜の準備に取り掛かります。

なんたって、時短でなるべく手間のかからないものを考えるのが得意になってきました💦
でも、手抜き料理に見せないのが腕の見せ所…。

さて、今日は「包んで焼くだけ!簡単、鮭のホイル焼き~醤油バター~」

材料

(2人分)

・生鮭……2切
・えのき……1/2株
・玉ねぎ……1/2個
・にんじん……1/4本
・青ねぎ(刻み)……適量
・バター(無塩でも有塩でもOK)……20g
・塩……少々
・ポン酢しょうゆ……大さじ3
・レモン(あれば)

作り方

1.えのきは根元を切り落として半分に切る。
玉ねぎは薄切りにする。
にんじんは細切りにする。

2.アルミホイルに生鮭を置き、その上に玉ねぎ、えのき、にんじん、塩、バター、レモンをのせ包む。これを2個作ります。

3.200℃に予熱したオーブンで、15分加熱する。
オーブンの種類によっても違うので、様子を見ながら加減をしてください。

4.アルミホイルを開いて、ポン酢しょうゆをかけて、青ねぎをちらす。

※今日はレモンがなかったので割愛(-_-;)

準備時間は5分もあれば十分。
あとはオーブンに入れておまかせ~

その間に、もう一品作れます。

ホイルを開くとバターのいい香りが広がります!
ポン酢しょうゆか、お好みでかけ醬油をかけてどうぞ。

コツ・ポイント

ポイント

※トースターなら15分くらいを目安に様子を見ながら焼いてください。

※魚焼きグリルでもOKです。
料理器具にもよるので、中火で10分くらいを目安に様子を見ながら加減してくださいね。

※フライパンなら、並べてふたをして中火で4分ほど加熱したら弱火にしてさらに7~8分程加熱する。

レシピで使用したアイテム

使用したお皿は、美濃焼の白化粧削り大皿です。

シンプルで素朴なので、どんな料理にも使いやすいです。
トーストをのせても、和食のワンプレートにも!

つややかな質感で、つるっとした手触りがここちいいです。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

使って良かったものや気になるものを載せています。

読んでね♪

1

雑誌やインターネットで見かける綺麗に整ってるキッチンを見ると憧れますよね。 でも、現実は片づけてもなぜか散らかる…。  ものが多くて入らない、収納スペースが狭い…。  といった収納にまつわる悩んでいる ...

2

キッチンリフォームで憧れのシステムキッチン 5年前、ふたりの子ども達が結婚して、夫婦だけの生活になりました。 築65年の我が家ですが、二人暮らしには部屋が多すぎて、使ってる部屋といえばLDKを除けば寝 ...

3

食器好きが講じて、お気に入りの食器を見るとついつい買ってしまうので、どんどん増え続ける食器達。 その結果、どこにどの食器が入っているのかわからなくなたり、取り出しづらくなってしまっていました。 そこで ...

-魚介のおかず
-, , , ,